冷水シャワーって、どうやってやればいいの?メリットってあるの?と考えている方へ。
本記事では冷水シャワーのやり方と、その効果を8つ紹介していきます。
冷水シャワーと聞いて震え上がっているかもしれませんが、それ以上にメリットがたくさんありますので、ハマる人が多いのです。今日からでもやてみると、その効果を感じることができるでしょう。
目次
冷水シャワーのやり方
いきなり冷え切った体に冷水シャワーを浴びるのは、ただの拷問でしかありません。
正しいやり方はこちらです。
- 普通に、いつもどおり温かいシャワーで、体や髪を洗って入浴する
- 好きなだけ温かいシャワーを浴びて、体を芯まで温める(浴槽につかり、体を温めるでも良い)
- 10℃〜20℃くらいの冷水を30秒〜120秒ほど浴びる
これが冷水シャワーのやり方です。終わったあとはそのまま出てもよいですし、かるく温水を浴びて出てもよいです。私はそのまま出ています。
fa-check慣れるまでは20℃付近の水から始めるのがオススメ
水の冷たさを脳がわかっていないうちから、いきなり10℃の水を浴びると体がびっくりして、心臓に負担がかかってしまう可能性があります。
fa-check足先から水をかけていき、最後は頭から浴びるように
冷水を浴びることを想像すると、体が縮こまって震え上がるかもしれませんが、人は慣れます。24時間のうちの、たったの30秒です。しかも、それ以上に冷水シャワーの素晴らしい効果を実感していくので、そんな一瞬の辛さは我慢できるようになります。
ある冷水シャワーの効果を調べる実験では、30日間の実験が終わった後でも、自ら冷水シャワーを続けた人がたくさんいたというくらい、効果は抜群なのです。
それでは冷水シャワーの効果を紹介していきましょう。
冷水シャワーの効果
1.脂肪燃焼を促進
ダイエットをしたい方には、最高の効果です。
これは体の代謝が上がり、脂肪が燃えやすくなるために、痩せる、太りにくい体になるのです。代謝が上がるので、寒がりもかなり解消されます。冬にシャツ1枚で平気になったという人もいるくらいです。
fa-check褐色脂肪を活性化させる
人には「白色脂肪」と「褐色脂肪」という2種類の脂肪があります。白色脂肪は肥満の人に多くある、みなさんが落としたいと思っている脂肪です。
褐色脂肪は鎖骨付近や首まわりにある良い脂肪で、その機能は、熱を発生させ、体を暖かく保つなどがあり、痩せている人や若い人に多くあります。
その褐色脂肪が活性化するので、カロリーが消費され体が暖かくなったり、白色脂肪が燃焼されて痩せるのです。ある調査では、寒冷地では褐色脂肪が通常の15倍にもなることも分かっています。
2.免疫力の向上
冷水シャワーは、免疫力を上げることが実験によりわかっています。風邪や病気にかかりにくくなるということです。
18歳〜65歳の被験者3018人を集めて実験に参加してもらい、冷水シャワーの免疫力の効果を調べた。すると、冷水シャワーを実施した被験者は、実施していない被験者に比べて29%も風邪にかかる確率が低かった。
という結果が出ています。
また、ほかの実験でも免疫力が上がったとの報告が多くあります。
これは病原菌と戦う白血球の増加と、冷水を浴びたときに体を温めるために、免疫系が活性化されるからではないかと考えられています。
3.テストステロンのレベルが上がる
テストステロンは男性ホルモンの一種で、活力アップや筋肉の増強、男らしさが上がりモテ度が向上します。上の免疫力の実験でも、被験者は活力が増したことなども実感しているようです。
しかしこれは男性特有の効果です。テストステロンは主に睾丸でつくられますが、睾丸を冷やすことによって、テストステロンの生産が活発化するのです。
あるラットの実験では、15分間ラットの睾丸に熱を加えると、テストステロンのレベルがかなり下がることもわかっています。
睾丸は冷たい環境で、本領を発揮します。急所なのに体の外に放り出されているのも、睾丸を冷やすためです。
4.筋肉の回復が早まる
2009年の実験では、激しいトレーニングのあとに冷水シャワーを浴びることで、筋肉の回復スピードが早まることがわかっています。さらに乳酸が減ることも、確認されています。
5.美肌&髪が強くなる
冷水シャワーは見た目にも、しっかりと効果を発揮してくれます。
権威ある皮膚科医のジェシカ・クラウントさんによると、冷水を浴びることで、肌に必要な皮脂が無駄になくなるのを防ぐといいます。ある程度の皮脂は肌の保湿や、バリア機能として働いています。
さらには、毛根の血流もよくなり抜け毛も減って、毛根に栄養が行きやすくなるため、髪が綺麗になるとのことです。
男性も女性にも嬉しい効果ですよね。
6.メンタルが強くなる
この研究に示されている通り、冷水シャワーは神経系に小さなストレスを与えます。
見てみると難しいことが書かれていますが、要は小さなストレスを日々与えることで、日常のストレスへの耐性までもが上がるということです。
fa-checkまいにち冷水を浴びることで、脳と体は徐々に対応してく
最初に冷水チャレンジをしたときは、震えあがり顔を歪めているかもしれませんが、徐々に冷静を保てるようになってきます。滝修行をおこなう僧侶のように、クールなメンタルが手に入ります。
7.うつ病を和らげる
冷水シャワーの効果のなかでも、非常に注目されているのが、うつ病の改善です。
冷水を浴びると、青斑核(せいはんかく)という脳の部分が刺激されます。青斑核はノルアドレナリンという神経物質を出すところで、このノルアドレナリンはうつ病を緩和するのに役立つのです。
(研究レビュー)
8.注意力、集中力を高める
冷水シャワーをすでに試したことがある人ならばわかると思いますが、浴びた瞬間、呼吸をするのが少し難しくなります。そのあと、非常に深い深呼吸をすると思います。その非常に深い深呼吸での酸素摂取と、劇的な心拍数の増加で、脳へ酸素というエネルギーが一気にチャージされます。
それにより、注意力と集中力が高まるのです。
浴びたあとに、頭がスッキリとして爽快な気持ちになるのも、これが作用しているのでしょう。特にこれは朝に行うと、1日の仕事がはかどるのを実感できると思います。
最後に
いかがでしょうか。
最初の最初は辛いかもしれませんが、それ以上に効果を実感しすぎて、実験の被験者のように実験が終わったあとも、冷水シャワーの習慣をやめれなくなるかもしれません。
他にも、ヘロイン中毒の症状や禁断症状の緩和が確認されていたり、おどろくほど眠りの質が上がったり(ただしこれは10分間の冷水シャワーを浴びた結果)、とにかくメリットだらけなのです。
効果を実感したら、ぜひ他の人にもこの記事を紹介してみてください。
ありがとうございました。